サイト立ち上げるなら絶対に ”特化サイト” を作るべき! 理由とメリットを解説

サイト&ブログ立ち上げは絶対「特化サイト」にするべき!

新規サイトの立ち上げをするべきなのは、「総合サイト」vs「特化サイト」と
比較されることがあります。
この記事では、『なぜ「総合サイト」よりも「特化サイト」を作るべきなのか?』
をWEBマーケティングの視点から解説していきます。

特化サイトって何?

特化サイトとは、「特定のジャンルの中で更にユーザ層を絞ったサイト」の事です。

具体的に言えば、「メンズ化粧品」というジャンルよりも更にユーザ層を掘り下げて
「30代 メンズ化粧品」「30代 メンズ化粧品 婚活」
といったユーザ層を絞ったサイトの事を言います。

なぜユーザ層を絞る必要があるのか?

先ほど例に挙げました、「メンズ化粧品」というキーワードでGoogle上位を
取るのは至難の業ですが、仮に上位を取れたのならば非常に多くのPV数や収益を
挙げられることでしょう。

ただ、「メンズ化粧品」というワードだけならどういった層が来るのか
絞るのが非常に難しいです。
若い10代、20代かもしれませんし、30代なのかそれ以上なのかで
「ユーザの悩み」や「商品ラインナップ」も提供するものが全く異なります。

その為、必然的に「メンズ化粧品」というワードで上位に君臨するには
ユーザ層を広くしたサイトを長く運営しないと難しいことが分かると思います。

では、「30代 メンズ化粧品 婚活」という特化サイトを作ると想定します。
当然、来る年齢層が絞られるだけでなく、「婚活中or婚活を考えている」
30代男性に対しての悩みがどのようなものなのか、どのような商品が
提案出来るので、かなり絞れた記事の固め打ち記事が作る事が出来ます。

30代から老化が肌や身体全体に出ますので、清潔感を出す前提として
髪の毛の問題にも波及しますし、太り気味の人ならばダイエットサプリ
なども訴求出来る事が考え付きます。

つまり、最初に目指すのはユーザ層を出来る限り絞ったサイト構想を考え、
その上で特化サイトを作成するといった手順が良いのです。

マーケティングでは、必ずユーザ層を小分けにして絞る

ユーザ層を絞るのは、WEBマーケティングに関わらずマーケティングの世界
では半ば常識的な考え方とされています。
資金力が豊富な大企業であっても、「年齢層や年収、世帯」など色々な側面から
ユーザを絞った商売をしています。

10代から70代まで幅広い年齢層の製品というのは、50年以上前ならば
通用しましたが今は大企業であっても、そのような総花的な商売をしている
会社は、ほぼないのです。

総合サイトを運営する場合の考え方

「メンズ化粧品」という幅広いジャンルで、長い時間をかけてでも上位を取りたい
という構想を描いている方もいると思います。

そのような場合には、先ほども書きました「ユーザ層を絞った固めたサイト」作り、
そこから長い年月をかけて、その層の枠をずらした記事を、また固め打ちして書いて、
層ごとにサイトメニューなどずらしていくのです。

そのような構想でしたら、上位になる事ができる王道的な手順と言えます。
ただ、どうしても時間が非常にかかってしまうのです。

5つのサイト作る方が簡単

1つの大きな総合サイトを作るのならば、特化サイトを5つ作った方が
PV数や収益化など含めて考えても早く、難易度も敷居も低いです。
特化サイトならば「3か月~6か月」程度で、結果が目に見えます。

特化サイトにするメリットとは?

特化サイトにする最大のメリットは、
「訪れたユーザが、自分に対しての情報だとハッキリと認知させてくれること」です。

例えば、「ユーザが肌の悩み」から、メンズ化粧品のサイトを訪れたとしましょう。
そのユーザが抱える悩みと同じ事で悩んでいる文章が、書き手だと分かると
「共感が生まれ、そこからどうやって解決したのか」ユーザは気になります。

そして、その内容が十分に腑に落ちた解決策なら、その書き手が勧める
商品を手に取る可能性が高いです。

つまり、訪れたユーザが自発的に来たサイトで、ユーザ層を的確に捉えているならば
コンバージョン率(ここでは商品を購入する割合の事)も高くなるのです。

もう1つあるメリットは、特化サイトだとユーザ層に適したバナー広告を
張って誘導出来るという強みがあります。

つまり、「30代婚活男子に勧めるメンズ化粧品」バナーが常に見れる状態ならば
当然ユーザへの関心も高いのでコンバージョン率も上がるのです。

まとめ

  • 特化サイトとは、「30代 婚活 メンズ化粧品」など、ユーザ層を絞ったサイトの事
  • 総合サイトは、難易度、時間共に非常にかかる
  • 総合サイトを1つ作るなら、「特化サイトを5つ作るべき」
  • 特化サイトは、PV数など結果が早く表れる
  • 特化サイトは、ユーザ層を絞るので必然的にCV率も高くなる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
管理人
ブログ初心者向けサイト「ブログ×ビギナー」、略して "ブロビギ” を運営しています。初心者の登龍門と言える月1万円を達成できる方法を、初心者の視点を重視しながら徹底的に解説している記事を重点に書いています。 複数サイトで月間PV 30万達成。得意分野はWEBマーケティング、マネジメント。ビジネス書は1000冊以上の読んだことがある読書家でもでもあります。